HOME > ハートラインの想い

私たちは純粋な社会後年の満足と所得は会社から得られるのではなく、お客様から頂いていることを忘れません。『お客様に感じて頂く十分な満足』が『私達自身の充分な社会貢献の満足と所得』を生み出していくことを理解しています。
だから、他のどんな企業にも負けない『お客様の満足』にあふれた企業を作り出し、また成長する為の努力を惜しみません。
つまり『お客様への満足を追求することで私達は幸せになれる』という事。
このことを心に誓って、日々実践してまいります。
経営理念

社名の意味
心とこころはいつでもつながっている
心とこころをつなげる信頼のサービス
行動指針
- 私たちは、お客様が何を望んでいるかを常に考えて行動します。
お客様の『望むこと』はそれぞれ違います。何を望んでいるかを常に意識して傾聴し 具体策を考え実行します。
- 私たちは、お客様のちょっとした不満も見逃しません。
お客様は不満を感じてもなかなか口に出してはくれません。
お客様の不満を感じ取ったら、原因を突き止め、納得頂くまで、丁寧に対応します。
- 私たちは、徹底した調査で、お客様に最適なご提案を行います。
常に「これで良いのか!?」と考えて行動する様に心がけます。
お客様へ自信をもって価値のあるものをご提供し、ご満足頂く事を仕事の糧と致します。
- 私たちは、スタッフ同士の連携を大切にします。
業務を行っていく上で、スタッフ同士の連携が必要となります。
お客様へご迷惑をお掛けすることが無い様、常にスタッフ同士の情報共有を行っていきます。
- 私たちは、身だしなみ・言葉づかい・振舞いに誇りを持って行動します。
人として何が大切かを自分に問いかけ、正直、誠実さを行動の価値基準にします。
- 私たちは、社会全体の安心・安全に企業貢献します。
外部環境の変化に対応し総合生活企業として、人と環境の未来に向かい企業貢献します。
健康経営宣言
ハートライングループは更なる発展を展望していくうえで、従業員の健康を重要な経営課題と捉え、従業員一人ひとり が心身ともに健康で個性やスキルを最大限に発揮する事が企業の成長・発展につながると考えております。
仕事と健康を調和させることで相乗効果を生み、好循環が得られると考え、社員一人ひとりが心身共に健やかで自らのスキルを最大限に用いて活躍する事ができる職場作りを目指し、
健康を貴重な財産、重要な経営資源と認識し、従業員の健康の確保、快適な職場環境の形成を行い、従業員の健康を組織で支える健康経営を推進し、健康保持・増進に取り組むことをここに宣言します。
株式会社ハートライン
代表取締役社長
村上 利雄
~具体的な取り組み~
① 定期健康診断 在職者 受診率 100%
② 生活習慣病予防対策(二次健診受診勧奨)
③ 従業員の喫煙率低減 (ポスター掲示による禁煙促進)
④ 残業時間の削減(ワーク・ライフ・バランスの向上)
⑤ 有給休暇取得の積極的推奨
⑥ インフルエンザ予防接種の一部を助成